ホーム > 研究室活動

研究室活動

トピックス

トピックス一覧へ
カーボン量子ドット関連の研究成果が「特許」として成立しました!  (2025/06/30)
カーボン量子ドット関連の研究成果が「特許(発明の名称:炭素量子ドット及び炭素量子ドットの製造方法…
今年度より”核融合”に関する共同研究を本格的にスタートしました!  (2025/06/12)
当研究室では今年度(2025年4月)より東北大学から岩村康弘先生と伊藤岳彦先生を客員教授としてお…
「日本物理学会誌」に当研究室の研究成果の解説記事が掲載されました!  (2025/05/07)
日本物理学会誌(2025年5月号)に当研究室で発見された「タンパク質結晶の微小なねじれ現象」につ…

最近の学会発表

これまでの学会発表一覧
「高濃度水和ゲル中タンパク質結晶の成長過程の観察」
第44回結晶成長討論会 | グランドプリンスホテル広島 |
ポスター発表 | 2025年9月18日 | 鈴木 海奈
「架橋によるタンパク質結晶の高強度化とその力学特性」
第44回結晶成長討論会 | グランドプリンスホテル広島 |
ポスター発表 | 2025年9月18日 | 高久 大輝
「溶液法による4-Pheenoxianiline結晶の育成方法の検討」
第44回結晶成長討論会 | グランドプリンスホテル広島 |
ポスター発表 | 2025年9月18日 | 今西 咲綺
「架橋したタンパク質結晶の特異な材料特性」
日本物理学会第80回年次大会 | 広島大学 東広島キャンパス |
口頭発表 | 2025年9月18日 | 高久 大輝
「ゲル中成長のタンパク質結晶の球状化メカニズムの考察」
日本物理学会第80回年次大会 | 広島大学 東広島キャンパス |
口頭発表 | 2025年9月17日 | 鈴木 海奈

新聞記事

一般講演